SSブログ

サタデープラス 大腸がんになりやすい習慣、なりにくい習慣は?

近場の税理士を探すなら、税理士紹介ネットワークへ



こんにちは!

久しぶりの投稿で少し緊張しております。(嘘)


今日は久しぶりに朝からサタデープラスを見て
最近私が気になっていた「腸活」あるいは「大腸がん」といった
内容が取り上げられていたので、
ここでまとめておきたいと思います。





12月2日(土)のサタデープラスでは
大腸がんになりやすい都道府県ワーストランキングが企画されて
いたのですが、

私自身も、ちょっとびっくりしたランキング結果になっていました。




なんとワーストランキング1位で
最も大腸がんリスクの高い都道府県は
「沖縄」!?



沖縄といえばこれまで全国長寿県ランキングで
男女とも1位をかっさらってきていたと思うのですが、

番組レギュラーの木下ドクターいわく、
それはもう古いデータとのこと。


今は女性も1位からはずれ、
男性に関して言えば47都道府県中
「20位」までガクッと下がってしまったそうです。


ゴーヤや海ぶどうなど、健康に良さそうな食材が豊富な沖縄に
なぜ大腸がん患者が最も多い(あくまで傾向)のは
なぜなのかというと、


答えを聞いて「あ、なるほど!?
」って思いました。


















その答えは・・・

「ステーキ」の消費量、店舗数ともに日本一多いこと。


「あ、なるほど!」って思ったのは、
沖縄は戦後しばらくアメリカの統治下にあったので
牛肉が比較的安く手に入り、食文化も欧米化してしまっていたからです。


番組で初めて知ったのですが、

ウチナー(沖縄県民)は、
呑んだあとの〆は、ラーメンやお茶漬けでなく、
ステーキなんだとか!

(これには驚いたね)


番組ゲストで
元MAXのナナさん(沖縄出身)が出演されていましたが、

彼女も「普通です」と言ってうなずいていたから
たぶん沖縄の人の間では常識なんでしょう。

(近くに沖縄出身の人がいたら確認してみよっかな)


番組VTRでは、
「これでもか!」っていうくらい
呑んだ後、夜遅くにステーキを頬張る老弱男女で
店が溢れていてちょっと異様な雰囲気でした。

パワフルだなって思ったけど・・・

そして呑んだ後にステーキを楽しむ大半の人は
野菜やサラダをほとんど食べない!


肉の常食、野菜の不足
番組常連の腸の名医が言うには、
「これが最も大腸がんのリスクを上げている」のだとか。


それにもう一つ指摘が。


名医曰く、大腸ガンのリスクとして
「ストレス」も挙げられていました。


しかし、沖縄の人は
ストレスフリーなんじゃないのって思った私。


名医曰く、
「沖縄の人はストレスの発散のしかたがちょっとずれている」
そうなんです。


どういうことかというと
簡単に説明すると

・沖縄の人は、終電という概念がないから
夜遅くどころか朝まで踊り、飲み明かすことが多い。

・これが自律神経で腸のぜん動運動に関与する副交感神経が
悪影響を及ぼしている。


ということです。


2分で申込めるインターネットFAX 30日間無料





確かにいくらストレス発散といっても
寝ずに呑んだくれてたら、そら病気になりやすいわ・・・

もしかして「ずれ」っていのは時間のこと!?


こういった要因が沖縄が長らく君臨していた
長寿国第一位から外れてしまったと考えられそうです。



一方、最も大腸ガンが少ない都道府県はというと・・・


・・・・「愛媛県」!!


おおお!みかんパワーなのか!


って私も一瞬思いましたが、

みかんというよりも
愛媛県の特産品に秘密が隠されていたようです。


愛媛県民が好き好んで食べており、
スーパーでも多い時で1日1000枚は売れるという
特産品とは

「じゃこ天」!



「えっじゃこ天なの!?」


「じゃこ天私も好きだけど、
 ちりめんじゃこがなんで大腸の良いのよ?」






・・・・そもそもじゃこ天って
ちりめんじゃこじゃないことを今日の番組で初めて知った私。恥

じゃこてんの原料は
ホタルじゃこという魚だそうです。


この魚クン
Expl7061_(9737931758).jpg
出典:Wikipedia


じゃこ天が大腸にもたらす効果とは!?


じゃこ天はその製造過程で
魚まるごと骨ごとミンチにされて
カルシウムがかなり豊富な栄養食。


実はそのカルシウムが近年の研究で
ガン細胞の増殖を防いでくれる働きがあることが解明されてきているようです。


愛媛県民にとってじゃこ天は
出汁や、みそ汁にそのまま入れたり
ゴハンと一緒に食べたりおやつに食べたりと
ありとあらゆる場面で県民食になっているため、


それで大腸ガンリスクが最も低い都道府県になっている
と名医は強調していました。


そして、ストレスの発散方法として
県民性が出ていて面白かったものは、

愛媛県は詩人・正岡子規の里ということもあり
俳句を作ったしてストレス発散につなげている人が
意外に多いのだとか。

番組でも俳句を作る若者がインタビューされていましたが、
知識もレベルも高いと率直に感じました。

ストレス発散法としてはユニークですが、
名医の理論的には自律神経を乱すような活動でないかぎり
なんでも良さそうですね!


最後に大腸ガンになりにくい習慣を私的にまとめると・・・


1、肉を食べたらしっかり食物繊維もとる
 (最近の私はもちむぎがオススメ。かなり出ますよ笑)

2、カルシウムを正しく摂取する
 (乳糖不耐症の場合、牛乳は△)

3、ストレスを発散する!
 (夜ふかしは×)



まとめに付け足しすと、
最近流行っている?糖質オフも
極端なカットは、腸内環境に悪いと感じています。

私は以前糖質カットを結構ストイックにやっていたら
痩せたけど、便秘になったし、ウ◯チも硬いし
肌もあれたし、
「あ、これって新谷先生が言ってたように腸に悪のかも」
って経験があって極端なカットはやめました。


新谷先生は「病気にならない生き方」の著者で名医の新谷 弘実さんのことです。
読んだ事のない方はオススメです。



















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

内臓脂肪撃退法

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。